1ヶ月で40万円をバイトで稼いだ奮闘記

皆様こんにちは。
アルバイトやってますか?
学生でバイトというと大体月5~8万円、長期休みで20万円程度ではないのでしょうか。
そんな中私は月40万円を記録した月が何度かあります。
もちろんWEBサイトの受注なんかをやればそれくらいすぐにできますが、今回はそういうの抜きです。今回どうすれば月40万円稼げるのかをご紹介します。(40万円は長期休みに達成したものです)
スポンサーリンク
月曜日
9:00~17:00 塾の夏期講習へ。1コマ60分2,000円の授業を6コマ担当。
18:00~20:00 家庭教師。時給3,000円で2時間。
20:30~22:00 家庭教師はしご。時給2,700円で1.5時間。
火曜日
9:00~17:00 塾の夏期講習。1コマ60分2,000円の授業を6コマ担当。これは週6日続く。
18:30~21:00 家庭教師。時給2,500円で2.5時間。
水曜日
9:00~17:00 塾の夏期講習。1コマ60分2,000円の授業を6コマ担当。水曜くらいから塾講が辛くなる。
19;00~21:00 家庭教師。時給2,000円を1.5時間。小学生相手だから多少楽できる。
木曜日
9:00~17:00 塾の夏期講習。1コマ60分2,000円の授業を6コマ担当。疲れたのか生徒がズル休みを試みるも電話して参加させる。(補修するのが面倒だから)
18:00~20:00 家庭教師。時給3,200円が2時間。
金曜日
9:00~19:00 塾の夏期講習。なぜ2時間長いのか?それは一週間分のテストで不合格の生徒再テストのため。しかも再テスト中は時給1,000円に下がる。
土曜日
10:00~12:00 家庭教師。時給2,500円を2時間。
14;00~17:00 塾の夏講習。その週に欠席した生徒の補習。時給は1,000円に。。。
19:00~21:00 家庭教師。時給3,000円で2時間
日曜日
9:30~11:00 家庭教師。時給2,700円で1.5時間。
13:00~14:00 家庭教師。時給3,200円で2時間。
16:00~18:00 家庭教師。時給2,000円で1.5時間。
スポンサーリンク
今回は単純に1週間の合計を4倍します。
月曜22050円
火曜18250円
水曜15000円
木曜18400円
金曜14000円
土曜14000円
日曜13450円
合計115150円
4倍して460600円
しかもお金を使う隙がないんでまあ貯まりますよね。
学習塾の長期休み講習はやっぱり稼げます。
ただ、休む暇があまりないのでかなり精神的につらいです。
特に塾講師は3日目辺りから辛くなってくる・・・
家庭教師は高単価なのでいくつか掛け持ちすればもう一気にお金はいりますね。
私は最大で家庭教師9人掛け持ちしてましたが、単価が高いのでバンバンお金は入ります。
結果を出せば時給も跳ね上がりますし、ご飯出してくれたりもするのでうれしいですよね。
因みに私留年とは無縁の生活なので、学業に支障も出てないです!
そしてこれまで学費から生活費まで全額自分で出してます。(これプチ自慢)
私みたいに馬鹿みたいにバイトしてお金を稼ぐ必要もありませんが、その気になれば40万円くらい稼げるので、大学生活の思い出づくりでやってみてはいかがですか?WEBデザインなどのスキルも必要ないです!
学生へのオススメアルバイトはコチラ
スポンサーリンク